米子市議会 > 2012-09-06 >
平成24年 9月定例会(第1号 9月 6日)

  • "緊急情報伝達"(/)
ツイート シェア
  1. 米子市議会 2012-09-06
    平成24年 9月定例会(第1号 9月 6日)


    取得元: 米子市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-11
    平成24年 9月定例会(第1号 9月 6日)         平成24年米子市議会9月定例会会議録(第1号) 平成24年9月6日(木曜日)             ~~~~~~~~~~~~~~~                          平成24年9月6日 午前10時開議 第1 会議録署名議員の指名 第2 会期の決定 第3 議案第89号 財産の取得について    議案第90号 市道の路線の変更について    議案第91号 平成24年度米子市一般会計補正予算(補正第4回)    議案第92号 平成24年度米子市介護保険事業特別会計補正予算(補正第1回)    議案第93号 平成23年度米子市一般会計等の決算認定について    議案第94号 平成23年度米子市水道事業会計の決算認定について    議案第95号 平成23年度米子市水道事業会計剰余金の処分について    議案第96号 平成23年度米子市工業用水道事業会計の決算認定について    議案第97号 平成23年度米子市工業用水道事業会計剰余金の処分について 第4 報告第22号 平成23年度決算に基づく米子市の健全化判断比率について    報告第23号 平成23年度決算に基づく米子市の公営企業における資金不足比率           について
       報告第24号 流通業務団地整備事業経営健全化計画の実施状況について    報告第25号 議会の委任による専決処分について(損害賠償の額の決定につい           て)             ~~~~~~~~~~~~~~~               本日の会議に付した事件 議事日程に同じ             ~~~~~~~~~~~~~~~                出席議員(28名)  1番  国 頭   靖       2番  山 川 智 帆  3番  湯 浅 敏 雄       4番  野 坂 道 明  5番  稲 田   清       6番  伊 藤 ひろえ  7番  杉 谷 第士郎       8番  門 脇 邦 子  9番  石 橋 佳 枝      10番  松 本 松 子 11番  松 田   正      13番  西 川 章 三 14番  小 林 重 喜      15番  原   紀 子 16番  笠 谷 悦 子      17番  中 田 利 幸 18番  岡 村 英 治      19番  尾 沢 三 夫 20番  岩 﨑 康 朗      21番  松 井 義 夫 22番  矢 倉   強      23番  安 木 達 哉 24番  安 田   篤      25番  中 川 健 作 26番  藤 尾 信 之      27番  遠 藤   通 28番  渡 辺 穣 爾      29番  渡 辺 照 夫             ~~~~~~~~~~~~~~~                欠席議員(0名)             ~~~~~~~~~~~~~~~               説明のため出席した者 市長        野 坂 康 夫       副市長      角   博 明 教育委員長     矢 倉 幹 治       教育長      北 尾 慶 治 水道局長      植 田   收       総務部長     上 村 真 澄 企画部長      湯 浅 隆 司       市民生活部長   勝 水 寿 裕 人権政策局長    高 橋 功 造       環境政策局長   松 下 一 弘 下水道部長     松 岡 厚 嗣       福祉保健部長   山 下 文 江 経済部長      中 原 明 寛       建設部長     勝 田   昭 淀江支所長     永 江 浩 庸       会計管理者    安 田 秀 樹 総務部次長兼財政課長              教育委員会事務局長           白 石 久 巳                平 木 元 基             ~~~~~~~~~~~~~~~                出席した事務局職員 事務局長      浜 田 一 郎     事務局次長      角 田 年 穂 事務局長補佐議事調査係長         主任         松 本 美 香           門 脇 雅 文 主任        幸 本 浩 司             ~~~~~~~~~~~~~~~               午前10時00分 開会 ○(松井議長) これより平成24年米子市議会9月定例会を開会いたします。  直ちに本日の会議を開きます。  日程に先立ち、諸般の報告をいたします。  地方自治法第121条の規定により本日の会議に説明のため出席を求めた者の職氏名は、お手元の報告書のとおりでありますので御了承願います。  次に、監査委員から報告のありました例月出納検査及び定期監査の結果報告書につきましては、その都度お手元に送付しておりますので御了承願います。  なお、本日の議事日程は、お手元にお配りしております日程書のとおり行いたいと思います。             ~~~~~~~~~~~~~~~              第1 会議録署名議員の指名 ○(松井議長) それでは、日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第118条の規定により、伊藤議員及び遠藤議員を指名いたします。             ~~~~~~~~~~~~~~~                第2 会期の決定 ○(松井議長) 次に、日程第2、会期の決定を議題といたします。  お諮りいたします。本定例会の会期は、本日から来る9月28日までの23日間としたいと思います。これに御異議はありませんか。             〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○(松井議長) 御異議なしと認めます。よって、会期は23日間と決定いたしました。             ~~~~~~~~~~~~~~~            第3 議案第89号~議案第97号            第4 報告第22号~報告第25号 ○(松井議長) 次に、日程第3、議案第89号から第97号までの9件、並びに日程第4、報告第22号から第25号までの4件、以上の13件を一括して議題といたします。  13件について、提案理由の説明及び報告を求めます。  野坂市長。 ○(野坂市長)(登壇) 本定例会に提案いたしました諸議案の説明に先立ちまして、市政の概要についての御報告を申し上げます。  初めに、当初予算説明におきまして、当面重点的に取り組むべき課題として掲げております項目のうち、特に進展のありましたものにつきまして、その進捗状況等を御報告させていただきます。  まず、防災対策についてでございます。津波対策につきましては、観光客や逃げおくれた住民の安全確保を目的として、7月20日に皆生温泉旅館組合と津波発生時における一時避難場所としての加盟旅館の使用に関する協定を締結し、16の施設に表示板を設置したところでございます。また、今後市内の小中学校や公民館、あるいは沿岸部の電柱に海抜表示板を設置してまいります。さらには、9月12日に全国瞬時警報システムJ-アラートを活用した全国一斉試験放送を緊急情報伝達訓練として防災無線から米子市全域に流すこととしており、また、10月28日には大津波警報発令時に自動的に流れるサイレンつきの訓練放送を米子市防災訓練にあわせて市内全域で鳴らして、市民の皆さんに周知を図ることとしております。  次に、経済活性化・雇用対策についてでございます。本市が誘致しましたニッポン高度紙工業米子工場は7月6日に竣工式が行われまして、既に本格操業を開始されています。また、ナノオプトニクス・エナジー社は米子工場で小型e-モビリティの試作に着手され、今年度内の試作車発表を計画されております。いずれも順調に事業が進展し、早期の雇用増につながるよう期待しているところでございます。流通業務団地におきましては、株式会社源吉兆庵米子工場の進出が決定し、7月25日に進出協定調印式を行いました。来年11月の操業開始を予定されており、当初雇用は70名程度、5年後には155名程度の採用計画としておられます。なお、源吉兆庵米子工場は2区画7,630平方メートルを購入いただきますので、これにより流通業務団地の進出率は90.81%となりました。引き続き、より一層の分譲促進、利用促進に努めてまいります。また、崎津地区で計画されておりますソフトバンク、三井物産等によるメガソーラーにつきましては8月29日に進出協定調印式を行いまして、今月から施設整備に着工される予定でございます。順調に進みますと来年の夏ごろには運用開始されると伺っております。そのほか、王子製紙米子工場バイオリファイナリー有価物製造技術実用化のための実証プラントの増設、株式会社ガイナックスの全国唯一の商品開発、販売店舗であるゼネラルプロダクツの中心市街地への進出、さらには鳥取県西部を舞台とした鳥取発次世代社会モデル創造特区の地区指定など明るい話題が続いております。これらが確実に地域の経済活性化、雇用創出につながるよう積極的に取り組んでまいります。  次に、教育・文化施設等の整備についてでございます。図書館・美術館整備事業につきましては、5月に着手した旧米子二中校舎及び外構等の解体撤去が7月に完了し、8月からは建築主体、電気設備、機械設備工事に着手いたしました。引き続き来年8月の供用開始を目指して整備を進めてまいります。また、美術館は休館しておりますが、図書館につきましては7月1日から旧庁舎1階に代替図書館を設置し、一部の図書の貸し出しを行っております。公会堂整備事業につきましては、来年1月の工事着工を目指して実施設計を進めているところでございます。  次に、学校給食における食物アレルギー対応についてでございますが、本市の学校給食におけるアレルギー対応について検討するため、弓ヶ浜共同調理場においてモデル事業を実施し、調理から配送、受給校における対応を検証したいと考えております。  以上が当面重点的に取り組む課題のうち特に進展のあったものでございますが、これ以外の取り組みにつきましても幾つか御報告させていただきます。  初めに、7月15日に開催された鳥取県消防ポンプ操法大会において、成実分団がポンプ車操法の部で優勝、福生東分団が小型ポンプの部で優勝と、米子市消防団が両部門で優勝という快挙をなし遂げました。小型ポンプの部で優勝した福生東分団は、10月7日に東京で開催される第23回全国消防操法大会に出場することとなりますが、米子市消防団の史上初めての全国大会出場となります。また、成実分団のポンプ車操法の部での優勝は、58回を数える県大会の歴史において米子市消防団としては初めての快挙であり、消防団の皆様の日ごろからの精進のたまものと敬意を表するとともに、防災対策を進める本市にとって本当に頼もしい限りでございます。全国消防操法大会に出場されます福生東分団には、訓練の成果を十二分に発揮していただきまして、米子市消防団の名を全国にとどろかせていただきたいと考えております。  次に、国際マンガサミット関連事業についてでございます。まんが王国とっとり建国記念として、鳥取県内全域で本年8月から国際まんが博が開催されております。本市におきましても、9月8日、9日にとっとりアニカルまつりを開催するほか、9月15日にはよなごカルチャー創生記事業として米子コレクション2012を開催いたします。市内の高校生が作製した衣装や市民から募集したモデルによるファッションショーや、東京ガールズコレクション参加モデルによるトークショーなどを行い、サブカルチャーが満喫できる町としての魅力を全国に発信してまいりたいと考えております。このような各種イベントの開催を通じ、11月に開催されます国際マンガサミット鳥取大会の成功に向け、関係団体と連携して積極的に取り組んでいるところでございます。  次に、平成28年度以降における鳥取県西部圏域内の可燃ごみ処理計画についてでございますが、米子市クリーンセンター対策委員会から計画について同意をいただきましたので、平成28年度から境港市の可燃ごみも受け入れることになります。  次に、米子市行政窓口サービスセンターの移転についてでございます。公会堂の耐震補強及び改修工事に伴い、行政窓口サービスセンターを米子市役所第2庁舎1階に移転し、9月8日から開業することといたしております。移転後は、基本的には土曜日、日曜日のみ業務を行うこととしておりますが、3月、4月の市民課の窓口混雑時には平日も業務を行い、混雑緩和を図りたいと考えております。  以上、市政の概要につきまして御報告申し上げました。引き続き米子市政の推進につきまして議員並びに市民各位の御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます。  ただいま御上程をいただきました議案第89号から議案第97号までの9議案及び報告4件につきまして御説明を申し上げます。  初めに、議案第89号は、財産の取得についてでございまして、消防ポンプ自動車につきまして指名競争入札に付しました結果、お手元の議案書の相手方、契約金額等により取得しようとするものでございます。  次に、議案第90号は、市道の路線の変更についてでございまして、市道崎津団地1号線の起点を変更しようとするものでございます。  次に、議案第91号は、平成24年度米子市一般会計の第4回の補正予算でございまして、今回の補正は補助金の交付決定等に伴い新たに予算措置を必要とするに至りました諸事業につきまして所要の経費を計上いたしております。  以下、歳出の主なものにつきまして御説明を申し上げます。総務費でございますが、地球温暖化対策事業は、住宅用太陽光発電導入推進補助金について追加計上しようとするものでございます。次に、住民税システム改修事業は、地方税法の改正に伴う住民税電算処理のシステムの改修経費を措置しようとするものでございます。次に、民生費でございますが、障がい者虐待防止対策支援事業は、障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律の施行に伴いまして、その啓発経費等について計上しようとするものでございます。次に、認知症施策総合推進事業は、認知症地域支援推進員を配置し、地域包括支援センター等関係機関との連携や市民からの認知症に係る相談等に対応するなど、認知症の地域における支援体制を確立しようとするものでございます。次に、市民後見推進事業は、市民後見人を確保できる体制を整備、強化するため、養成研修会の開催や成年後見制度普及啓発経費を措置しようとするものでございます。次に、認知症高齢者グループホーム整備事業は、認知症高齢者グループホームの開設事業者に対し施設整備費用を助成するものでございまして、市内4圏域6事業所を見込んでおります。次に、24時間対応の定期巡回随時対応サービス事業所整備事業は、定期巡回随時対応サービス事業所の開設事業所に対し施設整備費用を助成するものでございまして、市内5圏域5事業所を見込んでおります。次に、複合型サービス事業所整備事業は、複合型サービス事業所の開設事業者に対し施設整備費用を助成するものでございまして、市内3圏域4事業所を見込んでおります。次に、衛生費でございますが、予防接種事業は、予防接種法で定期接種が規定されているポリオ予防接種に使用するワクチンが経口生ワクチンから不活化ワクチンに切りかわることに伴いまして、予防接種に係る経費につきまして追加計上しようとするものでございます。次に、農林水産業費でございますが、就農応援交付金事業は、国において新たに補助率の高い青年就農給付金が創設されたことによりまして助成経費を追加計上しようとするものでございます。沿道森林景観対策事業は、来春開催されます全国植樹祭に向けまして、会場までの主要道路周辺における松くい虫被害木等の伐採経費を措置しようとするものでございます。次に、漁業経営開始円滑化事業は、新規漁業経営者に対して漁船及び漁労用機器等を貸与する漁業協同組合に対して助成しようとするものでございます。次に、商工費でございますが、にぎわいのある商店街づくり事業は、中心市街地の商店街へ出店する事業者に対する助成経費を追加計上しようとするものでございます。次に、土木費でございますが、橋りょう補修事業は、市道橋のうち14の橋りょうに係る調査経費を措置しようとするものでございます。次に、市道昭和町東福原線昭和橋かけかえ事業は、市道昭和町東福原線にあります昭和橋のかけかえ工事の設計委託費につきまして計上しようとするものでございます。次に、市営五千石住宅建てかえ事業は、国庫補助の配分額が減となったことにより、事業の一部を翌年度へ延伸しようとするものでございます。次に、消防費でございますが、非常備消防費は米子市消防団福生東分団が本市で初めて鳥取県代表として出場する全国消防操法大会に係る経費につきまして計上しようとするものでございます。次に、教育費でございますが、中学校武道必修化に伴う外部指導者派遣事業は、本年度から実施される中学校武道の必修化に伴いまして中学校の保健体育で柔道の指導等を行う専門家の派遣経費を措置しようとするものでございます。次に、学校給食運営事業は、近年食物アレルギーの児童生徒の増加が指摘されており、アレルギー食に対応するためのモデル事業を実施しようとするものでございます。次に、共同調理場新設整備事業は、平成25年度から予定しております給食センター建設に係る地質ボーリング調査経費につきまして計上しようとするものでございます。次に、第2条の繰越明許費でございますが、先ほど御説明いたしました土木費の市営五千石住宅建てかえ事業につきまして関係者との調整に不測の日数を要しましたため、年度内の完成が見込めないことによるものでございます。次に、第3条の債務負担行為の補正につきましては、社会福祉法人米子福祉会福米保育園改築に係る施設整備補助金について設定をお願いするものでございます。次に、公立保育園給食調理等業務の委託業者に対し支払うべき委託料につきましては、業務委託の更新時期が参ったことによるものでございます。次に、学校給食調理業務の委託業者に対し支払うべき委託料につきましては、同じく業務委託の更新時期が参ったことによるものでございます。次に、学校給食輸送業務の委託業者に対し支払うべき委託料につきましては、同じく業務委託の更新時期が参ったことによるものでございます。以上、主な歳出についての御説明を申し上げましたが、これに対します補正予算の財源といたしましては、国県支出金、地方交付税等により収支の均衡を図っております。その結果1億3,079万2,000円を追加し、補正後の予算総額を565億8,942万3,000円といたしております。  議案第92号は、平成24年度米子市介護保険事業特別会計の第1回の補正予算でございまして、過年度に受け入れた交付金につきまして実績に基づき返還しようとするものでございます。その結果、727万5,000円を追加し、補正後の予算総額を118億3,057万7,000円といたしております。なお、補正予算の詳細につきましては、お手元に配付しております予算説明書を御参照いただきたいと存じます。  次に、議案第93号は、平成23年度米子市一般会計等の決算認定について御承認をお願いするものでございまして、一般会計及び10の特別会計の各会計につきまして監査委員の審査を経ましたので、その意見書を付し認定をお願いするものでございます。  議案第94号は、平成23年度米子市水道事業会計の決算認定についてでございまして、議案第93号と同様、監査委員の審査を経て認定をお願いするものでございます。  議案第95号は、平成23年度米子市水道事業会計剰余金の処分についてでございまして、決算により剰余金の額が確定いたしましたので、剰余金のうち、2億4,122万7,826円を建設改良積立金として、1,580万円を減債積立金として処分しようとするものでございます。  次の議案第96号は、平成23年度米子市工業用水道事業会計の決算認定についてでございまして、議案第93号及び議案第94号と同様、監査委員の審査を経て認定をお願いするものでございます。  議案第97号は、平成23年度米子市工業用水道事業会計剰余金の処分についてでございまして、決算により剰余金の額が確定いたしましたので、剰余金のうち12万円を利益積立金として処分しようとするものでございます。詳細につきましては、決算書及び決算説明書を御参照いただき、口頭による説明を省略させていただきますので御了承を賜りたいと存じます。  次に、報告第22号は、平成23年度決算に基づく米子市の健全化判断比率についてでございまして、地方公共団体の財政の健全化に関する法律第3条第1項の規定により、平成23年度決算に基づく米子市の健全化判断比率を監査委員の意見をつけて報告しようとするものでございます。健全化判断比率につきましては、連結実質赤字比率は2.34%、実質公債費比率は20.8%、将来負担比率は179.0%でございます。また、実質赤字比率につきましては、実質赤字額が発生していないため算定されません。  報告第23号は、平成23年度決算に基づく米子市の公営企業における資金不足比率についてでございまして、地方公共団体の財政の健全化に関する法律第22条第1項の規定により、平成23年度決算に基づく米子市の公営企業における資金不足比率を監査委員の意見をつけて報告しようとするものでございます。資金不足比率は、流通業務団地整備事業特別会計が72.9%でございます。また、水道事業会計工業用水道事業会計下水道事業特別会計及び農業集落排水事業特別会計につきましては、資金不足額が発生していないため算定されません。  次に、報告第24号は、流通業務団地整備事業経営健全化計画の実施状況について御報告するものでございまして、地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づき、平成22年3月に策定した流通業務団地整備事業経営健全化計画の平成23年度における実施状況を議会に御報告しようとするものでございます。  報告第25号は、地方自治法第180条第1項の規定に基づき議会の委任により専決処分を行ったものでございまして、市の義務に属する道路の管理のかしによる損害賠償の額を決定したものでございます。なお、事故の概要、損害賠償額等、詳細につきましては、お手元の専決処分書のとおりでございますので説明を省略させていただきます。  以上、各議案につきまして御説明を申し上げましたが、何とぞ御審議の上、御賛同及び御認定を賜りたいと存じます。 ○(松井議長) これより4件の報告について質疑に入ります。  質疑はありませんか。              〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○(松井議長) 別にないものと認め、質疑を終結します。  お諮りいたします。ただいま議題となっております9件の議案のうち、決算関連の議案について審査するため、9名の委員をもって構成する決算審査特別委員会を設置したいと思います。これに御異議ありませんか。             〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
    ○(松井議長) 御異議なしと認めます。よって、9名の委員をもって構成する決算審査特別委員会を設置することに決しました。  ただいま設置されました決算審査特別委員会の委員の選任については、委員会条例第8条第1項の規定により尾沢議員、小林議員、杉谷議員、中川議員、中田議員、西川議員、原議員、松本議員、渡辺穣爾議員、以上9名を指名し、選任いたします。  以上で本日の日程は全部終了しました。  お諮りいたします。本日はこれをもって散会し、明7日から9日までの3日間は休会とし、10日午前10時から会議を開きたいと思います。これに御異議ありませんか。             〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○(松井議長) 御異議なしと認め、そのように決定いたします。  本日はこれをもって散会いたします。               午前10時27分 散会...